【製品比較】Obulb ProとObulb MC

【製品比較】Obulb ProとObulb MC

Jul 25, 2022, 12:00:00
3092



Obulbシリーズは、屋内外の携帯用照明として開発された電球型ライトで、LEDの暖色光とRGBのカラーチェンジを組み合わせ、読書灯としてだけでなく、おむつ替え時のナイトライトや寝室の照明、家族の団らんや誕生日会、クリスマスやお正月といったイベントのデコレーションなど多目的に使用できるようになっています。その都度、ユーザーの皆様から真摯なご意見をいただき、より良い製品づくりに繋げて参りました。


今日は、今月の新製品「Obulb Pro」をご紹介します。Obulb MCとの共通点と相違点はどこにあるのでしょうか? ご興味のある方は、ぜひご一読ください。



Obulb ProとObulb MCの類似点


1.素材

両電球ともPC・TPE高光透過率ランプシェードを採用。眩しさを感じさせない、やわらかな光環境を実現します。


2.防水性能

防水性能はiPX7で、雨や水の中での使用も全く問題ありません。


3.磁気吸引機能

底部にはマグネットが付いており、車や冷蔵庫、金属製のドアフレームなど、あらゆる金属に貼り付けることができるため、使い勝手が良く大変便利な造りとなっています。


4.充電方式

両製品とも充電ケーブルはMCC1Aを使用し、「Omino」での充電も可能ですが、すでに「Obulb MC」をお持ちのユーザーもいることを考慮し、「Obulb Pro」のエコ版(充電ケーブルなし)を販売します。



Obulb ProとObulb MCの違いについて



1.より明るく

Obulb Proは無段階調光に対応し、最大輝度は240ルーメン。対してObulb MCは2段階の輝度調整に対応し、最大輝度は75ルーメンに達します。


2.より多いライトカラー

Obulb ProはRGB256色、Obulb MCはRGB7色の光源に対応しています。


3.より大きなサイズ

Obulb Pro:65*58mm、重さ105g。

Obulb MC:54*48mm、重さ58g。


4.より長い照明時間

Obulb ProはObulb MCに比べてバッテリー容量がより大きく、長持ちします。




Obulb Pro

Obulb MC

バッテリー

3.7V 1650mAh

3.7V 630mAh

充電時間

3h

1.5h

最大連続利用時間

84h

40h


5.よりスマートな操作可能

Obulb ProとObulb MCの大きな違いは、操作方法です。

Obulb Proは、OLIGHTが初めて自社開発したスマホアプリを使用し、最大255台のObulb Proを一度にBluetooth操作することが可能です。

Obulb MCは下部のボタンからのみ操作できます。



比較紹介をお読み頂き、この2つの製品について、より明確な違いがお分かり頂けたでしょうか?

Obulb MCObulb Proは現在、OLIGHT Japanの公式サイトで販売しております。また、Obulb MCは2021年9月に発売され、OLIGHT Japanのサイトで2021年のベストセラートップ10に見事ランクインしました。バージョンアップしたObulb Proを是非、ご体験ください。





夏のキャンプにおすすめの製品5選
TIR レンズとは

レビュー

0/500

すべての評価を見る (1)

こ****

こちらの商品に興味がわいて比較記事があったので読んでいたのですが、Obulb ProとObulb MCの違いについての4の項目のバッテリーが両方3.7V 1650mAhになっていますがMCの方は630mAhですよね

投稿する: Aug 08, 2022, 22:07:34

おすすめ