Olightの商品が「じてりん|自転車初心者輪行計画」に掲載されました!

Olightの商品が「じてりん|自転車初心者輪行計画」に掲載されました!

Mar 27, 2023, 16:00:00
718

この記事は「じてりん」の許可を得て転載していますので、ご興味のある方はお読みください。


「じてりん」とは
「じてりん|自転車初心者輪行計画」は、ロードバイクでのサイクリング情報や、自転車の楽しみを広げるグッズ・ニュースを紹介するブログです。


Contents

lシンプル操作で明るさ十分!通勤通学用に生まれた自転車ライト

lオーライト ワイバーンはこんな自転車用ライト

l工具不要でハンドルバーに固定できます

l市街地にちょうどいい明るさ300ルーメン

l各モードの明るさと使用時間

l安くてシンプル!夜も安心の通勤通学用自転車ライト


シンプル操作で明るさ十分!通勤通学用に生まれた自転車ライト

「WYVERN(ワイバーン)」はイギリスの架空の怪物で、身体が小さい竜種の一つ。ゲームなどでおなじみですね

Olight Wyvern(オーライト ワイバーン)は2,995円という価格で、市街地を走るのにちょうどいい性能のライト。

空を飛ベるように軽くて性能が優れる、心地よくロードバイクや通勤通学できるモデルを意味しています。

あえてシンプルな作りとなっていて、使いやすいのが良いです。


オーライト ワイバーンはこんな自転車用ライト

Olight Wyvern(オーライト ワイバーン)には、ライト本体のほかに

lハンドル固定用の台座

l充電用USBケーブル

l本体サイド用ドレスアップシール

が付いています。

ライト本体の長さは10.7cm。

手のひらにちょこんと乗る大きさです。

本体サイドには、お好みのシールを貼ってドレスアップしましょう。


工具不要でハンドルバーに固定できます

用途の広いGarmin(サイクルコンピュータのブランドです)マウントにより、工具を使わずにハンドルバーに取り付けることができます。


台座をハンドルに巻けば、あっという間に準備完了。


ライト本体を装着したらこんな感じ。


市街地にちょうどいい明るさ300ルーメン

Olight Wyvern(オーライト ワイバーン)の最大出力は300ルーメン。

街灯が点いている街中なら、ちょうどいい明るさです。

シティサイクルの、ダイナモライトの明るさ不足を補うような使い方もできますね。

住宅街でも安全・安心に走行できます。

 


ライト発射部の上部には、対向車・歩行者がまぶしくないための、あえて光を分散させる機構。

側面には切り欠きがあり、サイドからの視認性も高めています。


詳しい内容は原文をご覧くださいhttps://train-cycling.com/olight-wyvern/



3月公式サイトイベント抽選結果
Arkfeld UV | Olight初のホワイトライト+UVライト レビュー

レビュー

0/500