RN120
LED 自転車 テール ライト
常時点灯、点滅、スマート3つの点灯設定があり、
最大出力が120ルーメンであり、
照射距離が1500メートル、
夜間走行の視認性も高めます。
また、USB充電により、
1時間ぐらいフル充電することができます。
感光センサーとスマートモーションセンサーを搭載し、
センサーが明るさと振動を感知します。
取り付けストラップ、サドルマウントとタイバンドを備え、
ツールを使わずに、22〜33mmのシートチューブ及びクッションにテールライトを取り付けることができます。
半透明シェルの設計により、260°広範囲の視認性を実現し、運転の安全性が大幅に向上します。
RN120製品のビデオ
RN120製品の説明
調光機能
テールライトは3つの設定があり、ダブルクリックすると、設定モードが切り替え、一回クリックすると、明るさが切り替えます。
●常時点灯設定(ロー、ミドル、ハイ)
●フラッシュ設定(呼吸フラッシュ、コメットフラッシュ、通常フラッシュ、交互フラッシュ)
●スマート設定:日中はメインライトが点滅し、夜間は日中走行用ライトが点灯し(ローモード)、メインライトが点滅します。
取り付け方
シートポストの取り付け方:
●シートポストマウントをシートポストに差し込みます。
●テールライトをマウントに合わせます。
●適当な位置で固定して完成します。
サドルの取り付け方:
●サドルマウントをサドルレールに取り付けます。
●テールライトを固定して完成します。
操作説明
電量ディスプレイ:一回クリックすると赤色のインジケーターライトを表示します。
バッテリー残量が5%未満の場合には、赤色で点滅し、放電中はバッテリー残量インジケーターが表示されません。
電池残量:バッテリーが残量≤15%の場合、3ルーメンの通常点滅状態で作動します。
ブレーキモード:電池残量が100%-21%の時、いずれかのモードでブレーキをかけると、120ルーメンで点灯し続きます。低電量(20%-0%)の場合、ブレーキモードは作動しません。
スマート設定(振動と感光センサー):駐車などの際、テールライトを5分ほど使用しないとスリープ状態に入り、振動を感じるとまた起動します。
メモリモード:ライトが点く出力は前回使って記憶された明るさです。
スマートブレーキモードと通常モードの切り替え:オフの状態で5秒ぐらい押し、赤色ライトが点滅すれば、通常モードであり、赤色ライトが点灯する場合は、スマートブレーキモードです。
製品保証
ブランドアピール

匿名
Mar 27, 2023, 11:57:36

O****
Mar 25, 2023, 20:19:52

匿名
Dec 08, 2022, 22:25:39

匿名
Apr 21, 2022, 22:28:02

M****
Dec 23, 2021, 16:33:26

匿名
Dec 18, 2021, 19:54:01
(1)

児****
Sep 29, 2021, 20:39:13

啓****
Sep 28, 2021, 23:32:13
(1)

さ****
Oct 14, 2020, 20:35:18
- 1
- 2
ファイル名 | サイズ | 関連 |
---|---|---|
RN120取扱説明書.pdf | 555KB | |
試験所認定証明書.pdf | 1249KB |
D****
Mar 30, 2023, 05:16:10