M2R PRO Warrior OD Green
M2R Pro OD Green と i1R 2 タンカラーのセット(40%割引)、ここをクリック
M2R Pro OD Green と 一本の21700電池のセット(40%割引)、ここをクリック
M2R Proベゼルをご希望の方はカートに追加してください。
●5000mAhの21700充電式リチウム電池を搭載しています。
●最大出力は1800ルーメンで、最大照射距離は300メートルです。
●浮き彫りのテクスチャで、よりよい握り心地を提供します。
●テールスイッチとサイドスイッチを兼ね備えています。
M2R PRO WARRIOR
>>概要:
M2R Pro Warriorはグレードアップされた5000mAhの21700充電式電池を搭載しています。レフレックスカップはTIRレンズに変わり、均一な光を出力します。最大ルーメンと最大照射距離はそれぞれ20%と44%を引き上げ、1800ルーメンと300メートルに達しています。テールボタンは二つのモードを持っていて、簡単に二つの明るさモードとタクティカルらしい操作を実現できます。ストラップを付ける穴があり、着脱可能の双方向型のクリップ及び質のいいポーチを持っているので、持ち運びにとても便利です。
>>特徴:
より一層明るい、一層長く点灯:
最大出力はM2R Warriorより20%アップし、最大1800ルーメンを出力します。最大照射距離は44%アップし、300メートルになっています。
最長50日連続使用可能:
M2R Pro WarriorはOLIGHTのタクティカルライトM2R Warriorの進化版です。5000mAh の21700充電池を搭載され、ランタイムは50日間もあります。
磁石式遠隔操作:
テール部の磁性を強化したことで、充電ケーブルやリモートスイッチとの接続の安定性をより良くなります。
簡単操作:
テール部は三つの脚柱を追加し、よりよいボタン操作の手触りを提供します。
急速充電:
斬新なマグネット式のUSB充電ケーブルは2Aの充電電流を達成し、充電の効率を高めます。サイドスイッチの真ん中にあるインジケーターによって、電池残量が簡単に分かります。電池残量は75%以上の場合では、緑に点灯、30%~75%の場合ではオレンジに点灯、30%以下の場合では、赤に点灯します。
IPX8級防水/耐衝撃
本品はIPX8級防水で、大雨に遭っても心配する必要はなく、正常に利用できます。耐衝撃の高さは1.5メートルです。また、PSE認証済みです。
>>レビューについて
>>パッケージリスト
M2R PRO WARRIOR懐中電灯×1
グリップ×1
ストラップ×1
OLIGHT専用5000mAh 21700電池×1(内装)
ホルスター×1
MCC3(2A)充電器x 1
取扱説明書×1
>>製品保証
OLIGHTは5年の保証とカスタマーサポートをご提供いたします。万が一、お送りした商品は破損や異常などがある場合、大変お手数をおかけしまして申し訳ございませんが、当社までご連絡いただきますようお願いします。早急に、商品の返品やご交換等の対応をさせていただきます。
スペック | |
主な素材: | AL6061-T6アルミ+ステンレス |
サイズ: | 長さ:136.5MM |
ヘッド直径:29.5MM | |
ボディー直径:26.2MM | |
重さ: | 179g(電池とグリップ込み) |
LED: | Cree XHP35 HI NW |
照射強度: | 22400カンデラ |
使用温度: | 0℃~40℃ |
使用電圧: | 3~4.2v |
電池: | OLIGHT専用5000mAh 21700電池 |
防水レベル: | IPX8 |
耐衝撃の高さ: | 1.5メートル |
充電器: | MCC 3(MCC 2A) |
入力: | USB A-Type DC 5V 2A |
充電モード: | CC&CV |
最大充電電流: | 2A |
満充電電圧: | 4.2V ± 0.05V |
満充電時間: | 5時間 |
充電インジケータ: | 赤:充電中 |
緑:満充電(電量95%以上)或いはライトを検出していない | |
パッケージリスト: | M2R PRO WARRIOR懐中電灯×1 |
グリップ×1 | |
ストラップ×1 | |
OLIGHT専用5000mAh 21700電池(内装)×1 | |
ホルスター×1 | |
MCC3(2A)充電器x 1 | |
取扱説明書×1 | |
7つのモード: | Turbo:1800→750→250ルーメン/ランタイム:4.5+145+45分間/射程:300メートル |
High:750→250ルーメン/ランタイム:160+40分間/射程:185メートル | |
Med1:250ルーメン/ランタイム:10時間/射程:110メートル | |
Med2:60ルーメン/ランタイム:40時間/射程:55メートル | |
Low:15ルーメン/ランタイム:130時間/射程:27メートル | |
Moonlight:1ルーメン/ランタイム:50日間 | |
ストロボ:13Hz、1800ルーメン | |
操作について | 初めて利用:テールキャンプを取り外して绝缘シートを取り除きます。使用前にライトにご充電ください。 |
サイドスイッチについて: | |
オフ/オン:スイッチを押すとオン/オフします。ライトが点く出力は前回使って記憶された明るさです。(High、Med1、Med2、Low、Moonlightモードはオフするところで記憶されます。Turboモードは10分間記憶されてからMed1モードに変わって記憶されます。ストロボモードは記憶されません) | |
モードの切り替え:スイッチを押したままでMoon(或いはTurbo)→Low→Med2→Med1→High→Lowの順で変わってきます。手を離すとモードが選択されます。 | |
Moonモード:オフの状態でスイッチを1秒以上押すとMoonモードとなります。 | |
Turboモード:素早く2回スイッチを押すとTurboモードとなります。 | |
ストロボ:素早くスイッチを3回押すとストロボとなります。スイッチを押すとストロボをキャンセルします。 | |
キーロックと解消:オフの状態で、Moonモードが終わるまでスイッチを2秒ぐらい押すと、キーロックとなります。Moonモードになるまでスイッチを1秒ぐらい押すと、キーロックを解消します。誤って操作するとインジケーターは赤に2秒点灯します。 | |
テールスイッチについて | 通常設定:浅く押すとMed1を出力します。深く押すとTurboを出力します。ボタンを押し、常時点灯モードになります。ボタンを押したままで間欠点灯モードになります。ボタンから指を離すと、消灯します。出荷時は通常設定です。 |
タクティカル設定:浅く押すとTurboを出力します。深く押すとストロボを出力します。ボタンから指を離すと、消灯します。 | |
設定の切り替え:テールスイッチを深く押したままで、サイドスイッチを押して設定を切り替えます。 |