Payeasy決済

Payeasy決済

Mar 08, 2023, 00:00:00
149

Pay-easy決済とは、全国ほとんどの金融機関のATMやインターネットバンキングを利用して、商品代金を支払うことができる決済手段です。
決済処理後に払い出される「収納機関番号」「お客さま番号」「確認番号」を使ってお支払いいただきます。

*Pay-easy(ペイジー)は、日本マルチネットワーク推進協議会・運営機構が共同で構築・運営している決済手段の名称です。


Payeasy決済の具体的な使用ステップは以下のようです。  

 

1.Eメールアドレスをご入力ください。(ログイン中はこのステップは省略されます。)

2.「配送先を追加する」をクリックし、配送先住所をご入力ください。

3.「お支払い方法」にある「コンビニ決済」を選択してください。

4.「お支払いへ進む」を押してください。



下記のようなページに入りました。このページでお好きな支払い方法を選択してください。

銀行ATMまたはネットバンクでのお支払いをお選びいただけます。




1. 銀行ATM決済を選択した場合

お支払いの流れ


ステップ 1:ATMトップ画面からメニュー選択

ATMトップ画面から「税金・料金払込み」ボタンを選択してください。
※金融機関によってボタン名称は異なります。


ステップ 2:番号入力

画面にしたがい、「収納機関番号」「お客様番号」「確認番号」を入力してください。


ステップ 3:お支払い方法の選択

お支払い方法「現金」もしくは「キャッシュカード」を選択してください。


ステップ 4:代金のお支払い

お支払い方法「現金」を選択された場合、紙幣や硬貨の現金を支払い金額に応じて現金投入口に入れてください。
お支払い方法「キャッシュカード」を選択された場合、キャッシュカードを機械に挿入し、暗証番号を入力してください。


ステップ 5:お支払い手続き完了

お支払い方法「現金」を選択された場合、明細票をお受け取りください。
お支払い方法「キャッシュカード」を選択された場合、キャッシュカードと明細票をお受け取りください。


ATMでのお支払いには 「収納機関番号、お客様番号、確認番号」 が必要となります。



2. ネットバンク決済を選択した場合

お支払いの流れ

ステップ 1:金融機関選択

ご利用になりたい金融機関を選択してください。

ご利用になりたい金融機関が表示されていない場合は、金融機関名または50音で検索してください。


ステップ 2:金融機関選択

金融機関名または50音で検索した場合は、検索結果からご利用される金融機関を選択してください。


ステップ 3:ログイン画面

ご希望の金融機関にアクセスし、画面にしたがい、ログインしてください。


ステップ 4:お支払い内容の確認

お支払い内容が表示されますので、各金融機関の画面指示にしたがい、払込手続きを実行してください。


ステップ 5:払込結果の確認

払込完了画面が表示されましたら、お支払い手続きの完了となります。


オーライトの支払い方法についてはこちら


3月新着情報&特典
ツール収納|整理整頓されたワークスペースへの鍵

レビュー

0/500

おすすめ