Olight製品名の由来と語源

Olight製品名の由来と語源

Oct 14, 2021, 00:00:00
2716

Olight製品にはOdin、Freyr、Baldrなどが様々あります。Olightを知らない方々にとっては、この名前だけでは、どんな製品なのかはさっぱりわからないでしょう。Olight製品にお詳しい方であればその製品がどんなものかはわかりますが、製品名自体の意味は分かりますでしょうか?


Odin

Odinシリーズには、OdinOdin MiniOdin Turboなどがございます。

実はOdin「オーディン」という言葉は有名な北欧神話から出てきたのです。オーディンは、北欧ではバイキング時代にスカルド詩人らの王侯賛美とともに支配者層の神として神格を高め、主神となったとする説や、インド・ヨーロッパ諸族神話のなかの主権、祭祀、魔術などをつかさどる第一機能を受け持つ神とするなど、さまざまな説があります。Olightの製品名としては、Odinはウェポンライト業界の「最高神」、NO.1になれるようにという期待を込めて作られたのです。


Freyr

もともと、Freyr「フレイ」は北欧神話でアース神族に対立する神族の一員です。豊饒、富、愛、平和と幸福をつかさどる神です。神話の中では、Freyr「フレイ」は人間に豊饒と幸福をもたらします。OlightのFreyrの白・赤・緑・青の4色LEDを一つのライトに実現した多彩なライトでイメージしています。美しい理念を融合させ、多彩な可能性が求められているのです。

ご注意:Freyrは生産終了・完売しております。


Baldr

Baldr「バルドル」は北欧神話の光の神です。主神オーディンとフリッグの子で、アサ神族のうちもっとも賢明で美しく、また雄弁でやさしい神とされています。Olight製品の中では、Baldrシリーズはなくてはならいない存在です。タクティカルライトの役割と高精度レーザーの組み合わせにより、「光の神」としての役割を最大限に全うし、アウトフィールドでのサバゲーはもとより、インドアフィールドでも大活躍できます。

Baldrシリーズ:Baldr RLBaldr ProBaldr MiniBaldr SBaldr RL Mini


他にも、各モデルには絞られた名前、その名前に関しての物語があります。

また今度、ご紹介させていたききます。


お忙しい中、最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。


【製品比較】Olantern VS Olantern Mini
【製品比較】Open 2 VS Open Pro

レビュー

0/500

おすすめ