
Odiance レビュー
1.概要
2.パッケージ内容
3.LED
4.商品仕様
5.操作方法
6.照明モード
7.ビーム比較
8.注目点
Odiance 概要
この新製品「Odiance」は、本当の意味でのポータブルワークライトです。 手持ちのワークライトであるSwivelや、タスク照明として手軽に使える強力な直角ライトだけのPerun 2とは異なり、Odianceは大容量の内蔵バッテリーパック、リモコン、三脚座付きのキャリーハンドル、数千ルーメンで暖色光と冷色光の間を調整することも可能で多数の機能を備えています。
パッケージ内容
Odiance
リモートコントロール
充電ケーブル
取扱説明書
LED
Odianceの前面は、そのほとんどが1つの巨大なCOB LEDで占められています。COBはレンズで保護され、その上に衝撃等から保護するためにスチール製のケージが被せられています。COBは、ウォームホワイトとクールホワイトのエレメントが交互に並んでいます。 大型で幅広いエミッターは、広い範囲を照らすのに最適な、強力な光を生み出します。
ウォームホワイト:
CCT: 3219K
CRI: 84.3 Ra
DUV: +0.0005
クールホワイト:
CCT:6305K
CRI: 84.8 Ra
DUV: -0.0002
ウォームとクールの中間:
CCT:4124K
CRI:87.0 Ra
DUV: -0.0064
商品仕様
最大出力 | 3000lm |
最大照射距離 | 75m |
バッテリー | 内蔵式99.36Whリチウム電池 |
最大連続利用時間 | 2800min |
充電方法 | Type-C |
照射強度 | 1500cd |
色温度 | 2700-6000k |
重量 | 1670g |
サイズ | 222mm*76mm*188mm |
満充電時間 | 5.5h |
商品素材 | アルミ合金、PC |
LED | COB |
防水規格 | IPX5 |
耐衝撃 | 0.8m |
操作方法
Odianceの背面には、明るさと色温度をそれぞれコントロールする2つのロータリーボタンがあります。
パワーロータリーボタン。
時計回りに回す:オン
さらに時計回りに回す:輝度を上げる
反時計回りに回す:輝度を下げる
カチッと音がするまで反時計回りに回す:オフ
色温度ロータリーボタン。
時計回りに回す:色温度を下げる
反時計回りに回す:色温度を上げる
リモートコントロール。
"ON": 押すとライトが点灯し、明るさが1段階上がります(10段階あります)。
"ON": 1秒間の長押しで、最も明るい状態になります。
"OFF":1回押すと消灯または明るさを1段階下げる(10段階設定可能)
"OFF":1秒間の長押しでスイッチオフ。
"C+":点灯中、1回押すと6000Kになるまで色温度が1段階上昇します(10段階あります)。
"C+":1秒間の長押しで、色温度6000Kに設定されます。。
"C-":ライトが点灯しているときに、1回押すと色温度が1段階下がり(10段階あります)、色温度2700Kに
設定されます。
"C-":1秒間の長押しで、色温度2700Kに設定されます。。
メモリーモード
色温度を記憶させることができます。
バッテリー残量警告
Odianceの背面にある電源インジケーターで、電池残量が一目で確認できるようになっています。
ストロボ機能
なし
ロックモード
なし
照明モード
Odianceは無段階調光に対応しているため、
以下のように様々な点灯状況でテストを行いました。
よろしければご参照ください。
クールライト | ||
モード | High | Low |
明るさ | 3,000~1,500~900lm | 230lm |
ランタイム | 15+280+180min | 2800min |
照射距離 | 75m | 20m |
ウォームライト | ||
モード | High | Low |
明るさ | 2500~1250~750lm | 200lm |
ランタイム | 15+280+180min | 2800min |
照射距離 | 70m | 18m |
ビーム比較
注目点
1.ステンレス製シールド
表面に施されたステンレス製のカバーは、作業中に落とした時などの衝撃からレンズを効果的に保護します。
2.色温度と明るさは無段階で調整可能
決まった発光パターンがなく、色温度は2700k~6000k、明るさは0~3000ルーメンで自由に調整できるので、さまざまなシーンの用途に対応できます。
3.リモコン操作に対応
リモコンにより、最大10m離れた場所からOdianceを遠隔操作することができ、携帯性を大幅に向上させました。
4.長いランタイムを実現
Odianceは5.5時間でフル充電でき、2日分の電力を蓄えることができます。 もちろん、充電しながらの使用も可能です。
5.災害などの非常用バックアップ電源として使用可能
99.36Whのバッテリーを内蔵し、出力を反転させてモバイルバッテリーのように携帯電話などの充電も可能です。
以上、Odianceの使い方についてご紹介しました。
詳しくは、以下の動画をご覧ください。
この製品について何かご意見がありましたら、コメント欄でお知らせください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最近の投稿
レビュー