【レビュー】WARRIOR 3Sの使い方

【レビュー】WARRIOR 3Sの使い方

パッケージを確認した後、WARRIOR 3S本体を取り出します。テールキャップと絶縁シートを外し、フル充電してください。


 サイドスイッチで調光するには?        



モード                    

操作

輝度 

照射距離                    

継続 時間                

MOOD

1秒間 押す                        

1 LM

/

55日

LOW

長押し                    

15 LM

25 M

130時間

MED

長押し                    

200 LM

90 M

13時間

HIGH

長押し                    

800-250 LM

180 M

166+39 分

TURBO

2回押す                        

2300-800-500 LM

300 M

2.5+160+30 分

ストロボ                    

3回押す                        

/

/

/



キーのロックと解除はどのように行いますか


電源がOFFの状態で、サイドスイッチを長押し(2秒間程)すると、ロックアウトモードになります(ムーンモードに入った後、オフになってロックアウトモードを知らせます)。ロックアウトモードの場合、サイドスイッチを1秒以内、もしくはテールスイッチを押すと、サイドスイッチ右側のインジケータは一番低いレベルの赤い光で2秒間点灯し、ライトがロックアウトモードであることを表示します。ロックアウトを解除するには、ムーンライトモードが再び点灯するまでサイドスイッチを1秒以上押し続けてください。

 

近接センサーはどのように使いますか

センサーの発動時:対象物に接近した際。

無効にする:対象物に近づいてから5秒以内に素早く2、3回押してスイッチを切る。

有効にする:再度点灯すると有効となります。

 

テールスイッチで調光するには?

懐中電灯は、テールスイッチを浅く、または深く押すことにより二つの異なる出力で点灯します(次の設定方法を参照してください)。

設定1(出荷時の設定):浅く押すとMedを出力します。深く押すとTurboを出力します。テールスイッチを素早く押すと常時点灯モードになります。テールスイッチを押したままにすると点灯モードになり、テールスイッチから指を離すと消灯します。

設定2:浅く押すとTurboを出力します。深く押すとストロボを出力します。テールスイッチから指を離すと消灯します。

設定の切り替え

テールスイッチを深く押したまま、サイドスイッチを1回押して設定を切り替えます。テールスイッチから指を離すと、設定が選択されます。


高品質の懐中電灯、日常の持ち運びに使用できる小型の懐中電灯、捜索救助用のプロ仕様の高ルーメン懐中電灯を扱っています。

ロード バイクヘッド ライトやテールライトをはじめ、防水・充電可能で照射距離も長いので、夜間のサイクリング時のバックアップ電源として使用できます

Olightによって製造された懐中電灯は、より高いルーメン、集中ビーム、いい質感、防水性と耐摩耗性を備えており、捜索救助、防災などの状況で使用できます。

【当選発表】アウトドアサポート
【抽選】|アウトドアサポート

レビュー

0/500